音響拡散体 完成品(キットではありません) 日本環境アメニティ製 カラー:グレージュ
葉の成長をモチーフに、新たな発想から生まれた「音響拡散体」。
再生・録音や楽器演奏など、音にこだわりたい空間に設置するだけ!
スピーカーの音や楽器の演奏で聴こえる音には、壁や天井などからの反射音がどうしても混ざります。「オトノハ」は、そうした不要な反射音を抑え、クリアで心地よい響きと広がりに満ちた音空間を生み出す音響拡散体です。
1枚の葉を中心に、黄金比と黄金角の配置で螺旋状に広がる大小の葉をイメージさせるデザインは、自然の“葉の成長”をモチーフにした新たな発想から生まれました。
スピーカー再生や録音、楽器演奏など――音にこだわるあらゆる空間のお供に。
商品の特徴
黄金角と黄金比を用いて数学的にデザインされた音響拡散体
植物は太陽の光を効率よく浴びるために黄金角という角度を利用して葉を展開していると言われています。オトノハはこの角度を利用することで、葉となる立体をあらゆる向きに配置し、音を効率よく散乱させます。 また、整数比を用いて拡散体をデザインすると特定の周波数に効果が偏ってしまうため、無理数比の一つである黄金比を用いて葉となる立体の形状、拡大率を設定し、 自然な音の広がりを得ることに成功しました。
▲ 音響拡散体「オトノハ」 音の反射のシミュレーション ※Otonoha_NEA チャンネルより
部屋で音を聞く場合、音源から直接聞こえてくる音(直接音)と壁や天井などからの反射してくる音(反射音)が存在します。良い音環境であるためには、直接音と反射音が適切なバランスであることが重要ですが、平らな壁では反射音が強すぎる傾向にあります。「オトノハ」は反射音を調整することで、スピーカーや楽器本来の音を聴きとりやすくし、また適度な響きのある音空間にすることができます。
通常の平面の壁と「オトノハ」を設置した場合の違い
通常の平面の壁の場合

先に出た音が壁で強い反射音となり、次の音源から出る音と被さってしまいます。音源本来の音が阻害され、明瞭性や定位が悪くなる原因となります。この強い反射音は壁の形状で起こる現象なので、機材や楽器・演奏法を変えても解決できません。
オトノハを使用した場合

オトノハが反射音をあらゆる方向に散乱させることで、音源本来の音が聞きやすくなります。吸音材で対処した場合は特に高音ほど反射音がなくなってしまうので、モコモコとした音になりがちですが、オトノハではそのような心配もないとされています。
設置方法もさまざまなシーンでの使用を想定した仕様に

背面に
フックや釘を引っ掛けるための穴と、
カメラ用ねじに対応したねじ穴が四隅にありますので、さまざまな設置方法に対応します(※1)。壁掛けをする場合は壁掛け時計用のフックで設置すると、ぐらつきが少なく取り付けることができます(※2)。タブレットスタンドやカメラグリップなどを利用すれば自立させることも可能です。スピーカー再生や楽器演奏時だけでなく、録音時にも使いやすい仕様となっております。
(※1)フックやネジ類は付属しておりません。ご使用に合わせて市販のものをご用意ください。
(※2)耐荷重を確認の上、確実に設置してください。フックの種類によってはうまく設置できなかったり、壁から多少浮く場合があります。
シーン別設置方法・製品レビュー
「スピーカーを使って音楽を聴いているけど、どう設置したらいいの?」「楽器演奏時にはどう使用したらいいの?」「ほかの人はどのように使っているの?」など、「オトノハ」のことをもっと知りたい場合は
こちら(「オトノハ」公式ホームページに飛びます)をご参照ください。
スペック
・材質: ABS
・サイズ:縦300mm×横300mm×奥行42.5mm
・重さ:約600g
・JAN:4595319674036
・色:グレージュ
※グレージュのほか、
ホワイトグレー、
チャコールブラックもあります。色による性能の違いはありません。
注意事項
※ 通常は ご注文から(コンビニ前払いをご希望の場合はご入金確認後)、5営業日以内に発送をいたします。
※ 当ショップでの購入方法など、ご不明な点がございましたら
よくある質問をご参照ください。
※ご購入の前に以下の「安全上の注意書き・免責事項」を必ずお読みいただき、ご了承の上お買い求めください。
安全上の注意書き・免責事項
※ 当ショップからお送りするメールは「カラーミーショップ」というネットショップシステムのメールサーバーを経由しているため、下記のメールアドレスでご注文・お申し込みいただいた場合、「なりすまし規制」という迷惑フィルター設定により
受信サーバー側で自動的に『迷惑メール』として判断され、お客様に届かないことがあります。
・「@ezweb.ne.jp」「@softbank.ne.jp」「@docomo.ne.jp」などのMMSメール(携帯メール)でお申込みいただいた場合
・「@gmail.com」のGmailメールでお申込みいただいた場合
詳しくは
こちら をご確認ください。また、数日経過してもメールが届かないようでしたら、お手数ですが問い合わせフォーム、もしくはお電話でお知らせいただけますと幸いです。