組み立てキット 2台(ペア) サブウーファー 佐藤勇治(ワイエスクラフト)氏設計 スピーカーユニット付き
4wayで楽しめるサブウーファー・キット、2台ペアでの販売ページです
サブウーファー用チャンネルデバイダーと組み合わせてお使いください
佐藤勇治氏(ワイエスクラフト)設計のサブウーファー・キットで、
「フォステクス製サブウーファー用チャンネルデバイダー(バスチャンデバ)」(別売り)と組み合わせて使えます。
商品の特徴
・4wayでそれぞれの違いや、好みの音を楽しむことができます。

▲
P1000SW-LR(左右一体型)として使用する

▲
P1000SW-S(左右別、片側1ユニット)として使用する

▲
P1000SW-D(左右別、片側2ユニットを並列駆動)として使用する
P1000SW-P(左右別、左右別、片側2ユニット、うち1本はパッシブラジエーター)として使用する
※見た目は
「P1000SW-D」と同じですが、下のユニットはパッシブラジエーターとして使用しています
設計者でもある佐藤勇治氏は、下記のように評価しました。
「トランジェントが良く豊かで低いレンジまで伸びた低音は、メインスピーカーの素性の良さを損なうことなくごく自然に低音増強ができるのだ。4タイプそれぞれに持ち味があるので音の好みにより使いこなしを楽しめる。また、オリジナルの設計に対し板厚UPがなされ、より剛性の高いエンクロージュアに仕上られている。組み立ては側板の補強桟とバッフル板の取付け精度が重要で、隙間のない密閉箱に組み立てることが大切だ。吸音材をフェルトなどに変えるとSN感もより向上するだろう。バスチャンデバとの組み合わせによるバスシステムを、ぜひ楽しんでいただきたい。」
スペック(1台あたり)
・MDF12mm カット一式15 枚(フロントバッフルおよびサブバッフルには丸穴加工済)
・サイズ :W160×H270 ×D252mm(端子含まず)
付属品(1台あたり)
・ターミナル:2個
・スピーカー配線コード:4本
・ターミナル用止めネジ:4本
・バッフル取付け用ネジ:8本
・吸音材:ウレタン1枚
特典
[ フォステクス 10cmフルレンジ P1000(計4個) ]
・形式:10cmコーン形フルレンジ
・インピーダンス:8Ω
・最低共振周波数:90Hz
・再生周波数帯域:f0〜16kHz
・出力音圧レベル:88dB/w(1m)
・入力(NOM):12W/m0 3.3g/Q0:0.8
・実効振動半径/4.0cm
・マグネット質量:103g
・総質量:303g
・バッフル穴寸法:Φ94mm
製品資料
本商品の組み立て手順書をダウンロードいただけます。
PDF ファイルをご覧いただくには Acrobat Reader が必要です。
※ 製品資料内の文言・写真等著作権は弊社に帰属しています。
組み立て手順書
注意事項
※ ご注文から(「コンビニ前払い」ご希望の場合はご入金確認後)5営業日以内に発送をいたします。
※ 当ショップでの購入方法など、ご不明な点がございましたら
よくある質問をご参照ください。
※ スピーカーユニットは、Stereo編 ONTOMO MOOK 2015年版「スピーカー工作の基本&実例集」付録を使用した特注の商品です。
※ 「フォステクス製サブウーファー用チャンネルデバイダー(バスチャンデバ)」は別売りです。
こちらよりお求めください。

※
「@ezweb.ne.jp」「@softbank.ne.jp」「@docomo.ne.jp」などのMMSメールでお申込みいただいた場合、当ショップからお送りするメールが迷惑メールとして自動的に判断されてお客様に届かないことがあります。詳しくは
こちら をご確認ください。
商品の組み立て時にお客様ご自身でご用意いただくもの
※
プラスドライバー、
ボンド(木工用)、
濡れ雑巾、
メジャー(定規)、
鉛筆等筆記用具、
ハタガネ(任意)、
重し(任意)、
錐(キリ)(任意)、
マスキングテープ(任意)等のキット作成用品
関連商品

・[単体販売]サブウーファー・キット P1000SW(10cm スピーカーユニット付き)